イベント情報

環(たまき)で始める地球に優しい生活

ネット販売も始めました!!
コンポスター環のネットショップ

私達は微力だが無力ではない

「キッチンから始める地球の未来づくり」

コンポスター環(たまき)で循環社会を!

誰でも『コンポスター環』の使い方が良くわかるワークショップを開催していますので、是非ご参加ください(^^)

開催場所は「農家レストランいぶき」(出張ワークショップを除く)

2022年1月21日(土) 
     1月28日(土) 
2月11日(土)元気バザール出張展示
2月12日(日)
 毎月数回のワークショップを開催予定です

質問、ご予約はラインのメッセージからが便利です↓↓
https://lin.ee/30AbpXV

イベントへの出張ワークショップのご相談はEmailでお願いいたします

 ibuki.farm.restaurant@gmail.com

生ごみ王子の講演会も出張開催しております。

始めにちょっと・・・生ごみが地球環境に与える影響について聞いてください!

生ごみは捨てられて焼却所で焼却されますが、焼却する過程でたくさんのエネルギーが必要で、その分CO2(二酸化炭素)を排出することになることはご存じだと思います。

生ごみはその80%程が水分なので燃えにくいです。

家庭、食堂や加工品工場などから、毎日大量の野菜の皮、野菜の固い部分、食べ残しなど大量の生ごみが焼却されています。

CO2排出の問題はみなさんもご存じの通り地球温暖化、異常気象の原因とされており、過去最大の台風の発生も地球温暖化が原因だと言われています。

そこで・・・プロジェクト環(たまき)とは?!

一言で言えば『コンポスター環』を使って1人1人の生ごみを捨てずに土に還すことでCO2排出量を削減し、さらにその土で植物を育てることでCO2吸収量を増やして地球環境の改善に寄与しながら、家庭菜園も楽しもうというプロジェクトです‼

コンポスター環(たまき)とは?!

『コンポスター』とはコンポストを作る装置のことでコンポストは日本語で堆肥(たいひ)です。

『堆肥』とは土を植物が育ちやすい環境にするための資材で、植物の成長を助けてくれます。

この堆肥を家庭から出る生ごみで作るのが『コンポスター環』です‼

そして出来上がった栄養たっぷりの堆肥で植物を育てられます。

堆肥(たいひ)はなぜ必要か??

植物の根の横に食べ物を置いても根は栄養を吸収できません。

土の中にいる微生物が食べ物を分解して初めて根は栄養を吸収することができます。

人間の体で言えば胃などが行う食べ物の消化が、植物でいう堆肥作りともいえます。

人間は体内で食べ物を消化分解し吸収しますが、植物は自分では食べ物を分解できないので、土の中にいる微生物が分解した食べ物の栄養を根で吸収します。

自然の植物は微生物無しには生きていけないんですね。

家庭用の生ごみを微生物の力を借りて土に還すことで栄養たっぷりの堆肥を作り出し、この堆肥で野菜やお花を育てることができる。

結果としてそれぞれの家庭で植物が育ち、土に還り、そしてまた生まれ育つという自然の循環ができあがる。

そして、それが上記の生ごみ問題のように地球環境にも良いことになるのです。

 

『環』にできること

環(たまき)の1番の利点は生ごみを捨てる量を減らせることです。

生ごみを土に還すことで焼却に必要なエネルギーを減らしCO2排出量を減らすことができます。

出来上がった堆肥で植物を育てればCO2の吸収量を増やす効果もあります。

これは地球温暖化や異常気象による大型台風の発生を抑える効果が期待できます。

1人ではその効果は小さくても、環(たまき)があればお庭のない家庭でもコンポスト作りができますのでたくさんの人がプロジェクト環に参加しやすく、
メンバーが増えれば増えるほど積み重ねが大きくなって地球環境に大きな良い効果を与えることが期待できます!

『環』の使い方

『コンポスター環』は『環の土』と『環の箱』から成り、これさえあれば誰でもコンポスト作りを開始できます。

『環の箱』に『環の土』を入れて、そこに毎日もしくは数日おきに生ごみを投入しながら、1日1回かき混ぜます。

2か月間生ごみを投入し続け、微生物に生ごみを分解してもらい、その後1カ月投入をやめれば完成です。

出来上がった栄養たっぷりの『環の堆肥』でお好きなお花や野菜、果物を育てていただけます。

生ごみを分解してくれているのを見ると『環の土』の中にいる微生物が可愛くなりますよ(^^)

生ごみは地球にとって大切な資源です。
焼却してCO2を発生させている現状を少しでも早く変えなければなりません。

地球に良いことはそれを「続けられる」仕組みが大事だと思います。
続けられることとは「楽しめること」ではないでしょうか。

生ごみを微生物の力を借りて土に還す楽しみ、出来上がった堆肥で植物を育てる楽しみ、育った野菜や果物を食べる楽しみ、そしてまた生ごみを土に還す。
自然の循環があなたのお家の中に生まれる楽しみ。
地球のために日々行動している楽しみ。

『環』(たまき)には地球環境を大きく改善する力を1人1人の人間から引き出す「きっかけ」になれると信じています。

ネット販売も始めました!!
コンポスター環のネットショップ

店頭での購入はラインのメッセージからが便利です↓↓
https://lin.ee/30AbpXV

2021年のワークショップは全て終了しました。
2022年のワークショップはSNS、ラインで告知していますのでよろしくお願いいたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中